LIFE STYLE
七湯めぐり①「河原湯」
古来より日本に数ある源泉の中でも熱海温泉の歴史において重要なポジションを占めてきた「熱海七湯」。その七つの源泉をめぐり、「熱海七湯」にまつわる歴史にふれ、湯の町情緒を楽しめる。七湯めぐり、栄えある第一回目は、「河原湯」。その昔、あたりを東浜と呼び、石がごろごろとした河原で、温泉が絶えず豊富に湧き出ており、村人の入浴の場となっていた場所。



河原湯:熱海市銀座町12 国道135号線、ムーンテラスを目と鼻の先にした、人通りの多い場所に設置されている。江戸時代の当時、熱海の村では漁師や村民が自由に入浴できた唯一の温泉。効能は神経痛やリウマチなどに良く効く。満を持してご紹介させていただく「七湯めぐり」まだまだ続きます。
<周辺物件情報>
・レーベンリゾシア熱海シーサイドタワー ( 売却物件大募集中です!)

・不動産情報:「REAL ESTATE」
・飲食店:「GOURMET」
・culture:「LIFE STYLE」